在留資格
在留資格:就労系
認定・変更
在留資格認定申請 | 132,000~ | |
在留資格変更申請 | 132,000~ | |
経営・管理 | 220,000~ | |
更新
期間更新申請(会社員) | 55,000~ | 事情変更なし |
期間更新申請(会社員) | 77,000~ | 事情変更あり |
期間更新申請(事業主) | 77,000~ | |
特定技能
在留資格認定申請 | 132,000~ | 建設は50,000円追加 |
在留資格変更申請(転職含) | 132,000~ | 同上 |
特定活動(特例就労許可申請) | 11,000~ | 特定技能受任の場合 |
期間更新申請 | 33,000~ | |
登録支援機関の登録申請 | 165,000~ | |
在留資格認定申請(取次のみ) | 44,000~ | サービス案内ページ こちら |
在留資格変更申請(取次のみ) | 33,000~ | サービス案内ページ こちら |
期間更新申請(取次のみ) | 22,000~ | サービス案内ページ こちら |
インドネパール飲食店 ※割引規定は適応なし
「技能」認定申請 | 77000~ | 1名のみの場合 |
「技能」認定申請 | 55000~ | 2名以上の場合 |
「技能」期間更新申請 | 55000~ | 事情変更有は77,000 |
家族滞在(1名) | 77000~ | |
家族滞在(2名以上) | 55000~ | 「技能」とセットの場合適用 |
在留資格:身分系
永住許可申請
永住許可申請(会社員) | 165,000~ | |
永住許可申請(事業主) | 220,000~ | |
家族同時申請 | 55,000~ | 2名以上の同時申請の場合 |
帰化申請
帰化申請(会社員) | 198,000~ | 法務局への同行あり |
帰化申請(事業主) | 275,000~ | 同上 |
短期滞在・家族滞在
短期滞在 | 33,000~ | 現地大使館提出用書類の作成 |
家族滞在 | 77,000~ | |
配偶者
在留資格:追加・割引
特急対応 | 2週間以内20%追加・1週間以内50%追加 |
複数人同時申請割引 | 2人10%割引・3人以上20%割引 |
顧問契約
小規模事業所向けプラン(11,000円)
・行政書士との定期面談(月1回30分オンラインにて)
・在留資格に関する随時の相談
・外国人雇用における各種申請届出の解説
・在留資格申請代行報酬額20%割引
・在留期限のお知らせアラート
中小法人企業向けプラン(22,000円)
・小規模事業所向けプランの全業務
・面接時の同席(6カ月で3名まで無料、4名からは40分5,500円)
・外国人労働者への指導
・外国人採用に関する戦略立案
・人材紹介事業者及び送り出し機関へのヒアリング調査及び契約締結時の同席
人材紹介事業者向けプラン(33,000円)
・行政書士との定期面談(月1回30分オンラインにて)
・在留資格に関する随時の相談(電話・メール)
・外国人雇用における各種申請届出の解説
・外国人採用予定企業への人材紹介の営業戦略立案
・社内営業会議への同席
その他の業務(入管業務)
相談 | 2,200円/20分 | |
同席(訪問) | 22,000円/120分 | 交通費は別途 |
同席(オンライン) | 5,500円/40分 | |
講師料 | 150,000~ | 交通費は別途 |
建設業
許認可申請
建設業許可申請 | 165,000~ | 知事許可 |
建設業許可更新 | 55,000~ | 変更事項なし |
経営事項審査(1期) | 55,000~ | |
事業年度終了届 | 55,000~ | |
建設キャリアアップシステム
CCUS登録申請書作成 | 16,500~ | |
変更申請書の作成 | 3,300~ | 1変更につき |
パスワード調査 | 8,800~ | |
法人設立
定款作成・認証
法人定款作成と認証まで | 55,000~ |
法人定款作成と認証(公証役場での受取りまで) | 66,000~ |