【スリランカ開催】特定技能1号(トラック運送業)セミナー参加者募集!

【スリランカ開催】特定技能1号(トラック運送業)セミナー参加者募集!

2025年4月27日

~日本でトラックドライバーとして働きたいあなたへ~

日本での「安定した仕事」と「安心の生活」を目指す第一歩。
このセミナーでは、特定技能制度の基本から、日本の運送会社での仕事や生活のリアルまでを、専門家と実体験者がわかりやすくお話しします。

開催情報

  • 8月16日(土)13:00~14:30 Japan Mirai Academy
  • 8月17日(日)10:00~11:30 Japan Mirai Academy
  • 8月17日(日)13:00~14:30 Japan Mirai Academy

開催概要

  • 開催日:未定(決まり次第、当ページおよびSNSでお知らせします)
  • 開催地:スリランカ国内(会場未定)
  • 時間:所要時間 約60分
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 定員:50名限定(先着順)
  • 使用言語:シンハラ語(通訳あり)

対象者

  • 日本でトラックドライバーとして働くことを希望している方
  • 日本の特定技能制度に興味がある方
  • 日本での生活や仕事についてリアルな話を聞きたい方
  • 特定技能の試験受験を検討している方

セミナー内容(予定)

特定技能制度の基本と手続き解説(長井)

  • 特定技能1号「自動車運送業」の制度概要
  • 必要な試験、日本語要件、申請までの流れ
  • 日本の運送会社での業務内容と待遇の実態

日本での実際の働き方・生活の体験談(アイエーシャー)

  • 来日後の仕事の始め方と職場での工夫
  • 通訳やマーケティングの現場で学んだこと
  • 異文化の中での働き方・人間関係の築き方
  • 日本でキャリアを築くための心構え

講師紹介

特定技能セミナー講師:長井博一
国内での講師活動

長井 博一(ながい ひろかず)

行政書士法人MIRAI 代表。元トラックドライバーという異色の経歴を活かし、現在は外国人の在留資格(ビザ)申請や就労支援を専門に行う行政書士。日本国内外で多数のセミナーを開催。わかりやすく実践的な内容で、特定技能制度の正しい知識と手続きの流れを解説します。

アイエーシャー トゥシャーニ

スリランカ出身。現在は日本にて「技術・人文知識・国際業務」の在留資格で就労中。通訳・翻訳、マーケティング業務に携わりながら、スリランカと日本をつなぐ橋渡し役としても活躍中。本セミナーでは、日本での生活やキャリア形成について、自らの実体験を元にお話しします。

アイエーシャーの写真

私たちの活動

私たち(長井とアイエーシャー)は、スリランカで日本語教育や特定技能技能評価試験対策講座、日本のマナーやルールについての指導を行っています。一方、日本では、運送会社向けに特定技能制度の解説を行い、スリランカの方々が日本の運送会社で働くための準備を進めています。また、日本企業に対して、スリランカ人材の特徴や魅力についてもお伝えしています。さらに、日本の運送会社から外国人ドライバーの雇用に関するご相談も受けています。

特定技能セミナー集合写真(日本青年会議所物流サービス部会様)
11/30特定技能(運送業)セミナー集合写真

お申込み方法

定員は50名限定。参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。

今後の案内について

開催日・場所・申し込み方法の詳細は、近日中に当Webページにて発表します。また、登録メールアドレスへお知らせいたします。
最新情報を受け取りたい方は、公式LINEまたはFacebookページをフォローしてください。